
C94、8月12日(日)3日目 東2ホールQ31a やまだや お品書き。
【新刊】ふたたび台湾
新刊御購入の方には先着で台湾土産をプレゼント予定
コミケ初日10日は大崎コミックシェルター:おもしろ同人誌バザール
参加ですが、当日の状況によっては早めの撤収の可能性有。
コミケ2日東ク31a microwaveさまにて
【5月新刊・コミケ初売】JOJO-CAFE BOOK のみ委託を
お願い致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
8日夜-9日、台風の影響が大きくなるかと思われますので
最新の情報を御確認、くれぐれもご注意ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018年7月末の台北旅行は西門:紅楼スグのホテル泊でしたので
1日目の夕方に西門駅出口6にて待ち合わせ、友人と共に
紅楼ウラの通り、1つ隣りのブロックにあります
【西門麵店】108台北市萬華區內江街35號へ。

ココ、何度も通りかかってるんだけど、何時の時間も
地元客で賑わってて美味しいんだろうなー…思ってたが。
この日も店内はいっぱい、若いカップルさんと相席でした。

一番人気の涼麺と小菜などセレクト。
んんん!!! 好吃ぅぅー!
程好く茹でられた麺と胡麻タレ+下のタレを、混ぜ混ぜ絡ませて
頂くとめっちゃ美味しい!


肉もスープも美味しかったです!
愛玉(25元)はドリンクタイプで出されたので持ち帰りホテルの
冷蔵庫に入れて、翌日美味しく頂きました。

あまりの美味しさに2日目の朝食も【西門麵店】へw
(涼麺って朝食に食べられることが多くて、店名に
着いてる場合は朝から昼までが多かったりします)
最初一人で座ってましたが、すぐに他の方との相席に。
雞蛋麺と猪腸をセレクト。

モツは軟らかくて量も一人食べ切りサイズ。
次いで雞蛋麺が...って、鶏肉も載ってると思ってたら
鶏卵だけだったァァァー!!
どうりで安い訳だァァァ!…とか、(ちょっとガッカリw)
思ったんですが。

下の汁(タレ) ナニコレ美味しい…!
トローリ黄身を絡ませて混ぜ混ぜ頂くと、此れまた
アッサリなんだけど旨味しっかりでめっちゃ美味しい!
このお店、近所に有ったら毎週数回は通っちゃうよなー...っ
とか、ゴローちゃんみたいなコト思って見たり。
超お手頃価格で見た目全然フツーなのに忘れられない美味しさ...っ
こういう味に出会っちゃうのが台湾の楽しさの一つですなーwww
やまだや新刊・既刊はコミックZINさま(店頭・通販、全種ございます)
とらのあな様、メロンブックス様、そしてKブックス様でも
お取扱い頂いておりますので、どうぞ宜しくお願いします。

↑ ポチっとね、いつもありがとうございます
台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。
![]() |

![]() |

![]() |

