2016年09月06日

台湾版サンファンDVD情報

09-06.jpg

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 
各配信サイトにて1話など無料で御覧頂けますので是非に
[虚淵玄]台湾人形劇に注目した理由 話題の「Thunderbolt Fantasy」を語る
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらの内容はサンファン本 オマケペーパーの文に
写真ならびにMAPやリンクをを追加した物
です。
サンファン本やその他台湾旅行本はコミックZINさま
アマゾンkindle版にて宜しくお願い致します。

この本が出来てから台湾行きまして(2016年8月末)
実際に台湾版DVD購入してきましたのでその際の
アレコレなど補足です。 
 
台北駅近く(三越側)のホテルでしたので周辺のコンビニ
(7-11・ファミマ)チェキ。 
霹靂社のDVDを置いてある店舗は5-6店に1店...ってカンジ。
店舗面積等はあまり関係無く、DVDが置かれてる基準は全くナゾ。 

09-06-01.jpg

雑誌・書籍のコーナー、もしくはレジの悠遊カードなどと共に
置かれてる事が多かったです。
金額は99元でした(289元は別シリーズ)
Vol.8が発売された時で、Vol.6-8を7-11にて購入出来ました。

09-06-02.jpg

霹靂SHOP新北店にて、Vol.1-5を購入。
(台鐵・MRT板橋駅地下より直結のデパート大遠百 MEGA CITY 8階)
在庫はレジ内部に置かれてますので店員さんに
「東離(発音同じ)DVD...」など聞いてみてね。(筆談などの方が有効かも) 
日本未発売のサンファングッズも有りますよ!
※台湾のコンビニは現金・ICカード払いのみ。
デパートはクレカも利用可能。購入金額により免税措置も受けられます

09-06-03.jpg
店内撮影可、此方のブログにて詳しい行き方が説明されてます
霹靂直営店『大霹靂新北店』 OPEN |クマーの台湾生活と布袋戲日記
※台北市内には霹靂直営店は有りません。

(9月12日追記)↓
別名、台湾Amazonの博客來 確認したところ 
最新刊含めた3巻分以外は現在品切れとなってました。 
年末行く頃に買おうかと思ってたが完売してそうだなー...(;´∀`) 
最終巻出る頃にポチって押さえておくか...

09-06-04.jpg
 
霹靂では有りませんが台北駅から近くのファミマ(中正區 重慶南路一段 58號 
バスターミナルB棟からの重慶南路一段をちょっと歩く)に、
何故か金光の木偶が3体飾られてまして。

09-06-05.jpg

店内外も色々ディスプレイされてんのに
特にグッズ等は置いて無い...という
不思議店舗でしたw

09-06-06.jpg
MAPは【ジョジョの奇妙な台湾旅行2】より引用。

冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市


拍手する
posted by やまだM at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

夏コミ&大阪インテありがとうございました!

015.jpg

...と、すっかり遅くなりましたが
珍しく涼しい中でのC90夏コミ、そして鬼のような暑さの中でのインテ大阪
参加の皆様、本当にお疲れ様でしたー! 
そしてお立ち寄り頂き、
拙本お手にして頂いたり、差し入れや素敵な御本を沢山頂いてしまい
本当にありがとうございますー!

大阪では土曜夜にサンファン本を無事に入稿 ← 
今朝受取りまして、此れから台湾に向かいます(成田なう) 
 
台湾FF28の告知や夏の台北で食べた好吃や、サンファングッズなどw
レポしたい...ですねっ!
 

冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。
台湾の漫画家&イラストレーターの商業誌は書影入りで御紹介! 
B級グルメや観光情報に基礎知識、
台湾の宅族(オタク)事情も御覧頂けますw

ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 13:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

C90:新刊予定サンファン本の告知とか...

表紙.jpg

サンダーボルトファンタジー、東離劍遊紀本
やっとこさ表紙が出来ましたので告知UP〜 
かなりキっツキツなので涙目ですがwww 

夏コミ新刊ジョジョ台湾本2、サンプルはPIXIVにて。 
とらのあな様にて予約中、夏コミ前にはコミックZIN様に並ぶかと。
夏コミ・インテ・FFなどイベント参加予定は告知ブログにて。 
 
サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
第一話は各配信サイトにてまだまだ無料で御覧になれますので是非!

第四話の感想と共に書きました、台湾の霹靂・東離劍遊紀展ですが 
第二弾が8月に開催されるそうです! 

好展再安可 【霹靂潮文創東離劍遊紀特展】2.0版 重裝上陣
展覽日期: 2016年8月13日(六)至8月24日(三)
展覽地點: 三創數位生活園區1樓

※FBの記事の為に下の方に流れる可能性大

自分...台北入りすんの25日なんですけどッ!!!! 
あ...あんまりだぁぁぁーっ!!・。( ;∀;)・。

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥4,819から


 

【Amazon.co.jp限定】Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1 (メーカー特典:「B2サイズ告知ポスター」)(全巻購入特典:「全巻収納BOX&掛け軸風タペストリー(殤不患)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥6,480から


 

台湾の漫画家&イラストレーターの商業誌は書影入りで御紹介! 
B級グルメや観光情報に基礎知識、
台湾の宅族(オタク)事情も御覧頂けますw

ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

第4話感想●サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】

4-4.jpg

夏コミ新刊ジョジョ台湾本2、サンプルはPIXIVにて。 
とら様にて予約開始、夏コミ前にはコミックZIN様に並ぶかと。
夏コミ・インテ・FFなどイベント参加予定は告知ブログにて。 
素敵なゲスト様有のサンファン本も予定しております! 

サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
第一話は各配信サイトにてまだまだ無料で御覧になれますので是非!

凜雪鴉(リンセツア)とその昔アレやコレや昼メロ展開があったらしき
人外巨乳美女・刑亥 (ケイガイ)さん。 
どれほどブチ切れてるかと思いきや... 
えええええええええぇぇぇえええーッΣ(゚Д゚)!?
アッサリとパーティーに合流www 
 
そして待望のイケジジイ! 発明家で剣の名手で
凜雪鴉(リンセツア)の師匠でもある廉耆(レンキ) 
キタァァァァ(*´▽`*)ーッ!!!! 
途端に...退場かよっ!!! 

丹衡(タンコウ)兄ちゃんより下に名前有ったから
覚悟はしてたけどね...っ!
貴重なイケジジイが...っ ジジイが...っ( ;∀;)・。

厨二キャラ殺無生(セツムショウ)ガチつおい! 
そして刑亥 (ケイガイ)さんムチ使いです、良いです。
世間知らずのお嬢さんかと思いきや、丹翡ちゃんは
犬の扱いは良く心得てますなー ← 

今回はアクションシーンが多目&バラエティに富んでましたね!
次週まで長いぜ!

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥4,819から


 

【Amazon.co.jp限定】Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1 (メーカー特典:「B2サイズ告知ポスター」)(全巻購入特典:「全巻収納BOX&掛け軸風タペストリー(殤不患)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥6,480から


 
先週、日本ではワンフェスで木偶展示やステージイベントがございましたが
台湾でも霹靂社による展示が行われておりまして。 
『台湾の朋友に代わりに写真撮りに行ってもらいたいけどっ
大方修羅場中だよーっ!!』と、呟きましたらお優しい方から
『此方のブログに写真が...』と、教えて頂き...(感涙ッ) 
[武峰生活] 2016-7月 東離劍遊記 霹靂展 三創 ※中文 

木偶の展示もジオラマ+ポーズ付だとまた違いますねぇ(*´ω`)
グッズ販売や操演もあったそうで...裏山ッ!!! 
ぐぬ...来月末開催だったら観に行けたのにな...っ!


台湾の漫画家&イラストレーターの商業誌は書影入りで御紹介! 
B級グルメや観光情報に基礎知識、
台湾の宅族(オタク)事情も御覧頂けますw

ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 00:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

サンダーボルトファンタジー第3話で食べられてた料理がだいたい判明したw

4-3.jpg

肉食系ジジイwww 夏コミ新刊ジョジョ台湾本2、無事に入稿済み! 
とらのあな様にて予約受付中、夏コミ前にはコミックZIN様に並ぶかと。
夏コミ・インテ・FFなどイベント参加予定は告知ブログにて。 
サンファン本も素敵なゲスト様原稿頂きました!! 
そして!なんとっ! 聖地・杜王町でのJOJO上映会当たったァァーッ!!
...ので、頑張りますよー(∩´∀`)∩

サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
第一話は各配信サイトにてまだまだ無料で御覧になれますので是非!


2話で殤不患(ショウフカン)さんが食べてました【焼餅-シャオピン-】
公式様から【東離飯遊紀】と解説が有りwww 
「焼餅食べてみたい―」の声もチラホラ。
アレは屋台の小吃だからなぁー... 
うん、みんな台湾行くと良いよ。 
LCCのpeachがセールやってますが、飛行機代は国内行くのとそう変わらんよ...?

...とか記事書いてる間に【東離飯遊紀 #2豆干】が! 
豆干...いや、美味しいんだけどw地味な食べ物なので取り上げられるとはwww


第3話感想●サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】

何処をとらえても胡散臭いw凜雪鴉(リンセツア)さん率いる
パーティー一行様の町での食事シーン。
「料理が見えないから俯瞰で見せて!」思ってたら真上からの写真キター!!  
しゃおるんさん がTwitterに写真をUP。
※台湾版DVDのメイキングのスクショをFacebookからお借りした物になります。
あれやこれやカンカンガクガクと日台皆様の意見が出揃いw 

スクリーンショット (857).jpg

・多分サバ、蒸してある。もちろん大同電鍋
・スイカの種(瓜子):おつまみっつーか、お茶請けっつーか 
 ※日本のスイカの種の比じゃない大きさ
お菓子、もしかしたら餡が切り干し大根の可能性有
柿ピー&小魚の干物
・炒めた(炒青菜)or茹でびたし(燙青菜)の菜っ葉(芋葉か空芯菜あたり)
 上の白いのはニンニクか生姜
豆干 豆腐を干した保存食、台湾では桃園市・大渓老街の名物
海老カニせんべい、または手羽先
・鍋の中身は不明w 野菜多目だとオモ
・クッキー(桃酥
 台湾でもあちこちのお菓子屋さんにあるけどンマいよ
・コレはナニも触れて無かったけど、白身魚or烏賊と野菜炒めかなー?
 鴨かとも思ったけど大きさ的に鶏かな。
・酒 中身は不明

超!御馳走...ってカンジでは無いけどw 豪勢な食卓(∩´∀`)∩ 
豆干や瓜子あたりなら日本国内の台湾の食材取扱い店で入手出来るかと。

あ、先日台湾版DVDに触れましたが補足。 
発売最速は金曜夕方、セブン・ファミマでしおり付き99元。 
博客來ではやや遅れて発売。
※うまくリンク出来ない仕様になってます。【東離劍遊紀】で検索を。

収録時間は1話分、約30分。
6分程度映像特典としてメイキング風景が収録されています。 
vol.13までと出ていますので1クールなのは間違いないかと。
DVDには#1丹衡(タンコウ) #2獵魅(リョウミ) #3刑亥(ケイガイ)がプリントされてます。 

こちらの記事で8月末に実際に台北でDVDを購入したレポ
ございますので御覧下さい。


何度も書きますが、台湾版DVDはリュージョン(リージョン)が違い
日本の通常のデッキでは再生出来ませんので御注意!
うむ、来月台湾行ったらポータブルDVDプレイヤーも購入じゃ...w

台湾版サンファンDVDですが、リージョンフリーで日本のデッキでも再生可能
だそうです! やったぁーい!!

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥4,819から


 

【Amazon.co.jp限定】Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1 (メーカー特典:「B2サイズ告知ポスター」)(全巻購入特典:「全巻収納BOX&掛け軸風タペストリー(殤不患)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥6,480から


 

日本では3話(+特番)収録のvol.1が予約受付中ですが
今回新しいサービスViewcasが付属してまして!
モバイルで本編や特典が何処でも見られます!
 

先行上映会で司会されてました、ゆまさんのインタビュー
●本編も特典もスマホやタブレットで――
Viewcast開始の背景をアニプレックス高橋ゆま氏に聞く


円盤の売上次第で、うろぶっちーは続編も創る気満々だそうですので
少しでも売り上げに貢献したい所存でございまする(*´ω`) 


『初心者でも、おひとり様でも楽しい台湾旅行』
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

台湾の漫画家&イラストレーターの商業誌は書影入りで御紹介! 
B級グルメや観光情報に基礎知識、
台湾の宅族(オタク)事情も御覧頂けますw


ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 12:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

第3話感想●サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】

スクリーンショット (815).jpg

カットは夏コミ新刊ジョジョ台湾本より〜
週末は入稿直前デッドヒート状態...で... ぉぉぅ... 
入稿無事に終わりましたー!
4部アニメには鈴美おねえちゃんも登場しましたね! ピンク髪可愛いっ(*´▽`*)✨

台湾最大の同人誌即売会FF特集【ハマる。台湾3.5】など、楽しくて
(特にオタクに)役立つ台湾旅行本は、コミックZINさまにて(ステマ)
サンファン本もこれから頑張りますですー!


サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
第一話は各配信サイトにてまだまだ無料で御覧になれますので是非!

第三話「夜魔の森の女」 
ヤリの使い手、売り出し中の若造w 捲殘雲(ケンサンウン)
素晴らしくアホな子でしたねッ!!!
丹翡ちゃんにラブラブでもアウトオブ眼中な所もwwwww

虚淵+霹靂...で登場人物全員に死亡フラグ立ってるような状態ですが
(判り易く言うとテラフォーマーだらけの火星に降り立つような)
この子は死んだように見えて実はちゃっかり生き残ってくれそうですwww 

渋々ながらパーティー一行に加わってしまった殤不患(ショウフカン)
町にて食事しながら此れから向かう魔脊山(ませきざん)や
七罪塔(しちざいとう)に関して詳しく語り聞かせる鬼鳥・凜雪鴉(リンセツア)ですが。 

「やっぱお前!!! ラスボス(元々の城主)だろっ!!!」とか
「ちょーwww そんな話、普通の人間が周囲に居るのに良いのかっ!」とか
※エキストラ木偶さん、後ろに歩いてました
「何食べてるか知りたいんでテーブルを俯瞰で映して下さい!」とか
色々気になりましたね! ※土鍋は見えた、肉は解かったが豚か鶏か不明... 
 

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 オリジナルサウンドトラック

新品価格
¥3,240から




「他所者だ」と、言っている、殤不患(ショウフカン) 
食事シーンでも汁を椀からすすったり。 
(中華圏では汁物はレンゲで飲むのがマナー、
椀に口をつけてすするのは大変マナーが悪い飲み方とされます)
剣と言うか、やはり日本刀かな...?? 感は有りますが。
※大陸にも武具として日本刀は大量に輸出されてますけどね。
彼が『急いでた』ハズの旅の目的は何なんでしょうな...?
人探しや腕試しでは無さそうなのがなぁ...

巨乳美女(人外)刑亥 (ケイガイ)さん楽しみですよ! (*´Д`)ハァハァ


土日とワンフェスでステージイベントもニコニコにて楽しませて頂きました!
力ちゃん、相変わらず暴走してましたねwwww 
それらの感想はまた後日...っ


台湾の漫画家&イラストレーターの商業誌は書影入りで御紹介! 
B級グルメや観光情報に基礎知識、
台湾の宅族(オタク)事情も御覧頂けますw

ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 10:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

第2話感想●サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】

スクリーンショット (806).jpg

カットは夏コミ新刊ジョジョ台湾本より〜 
台湾最大の同人誌即売会FF特集【ハマる。台湾3.5】など、楽しくて
(特にオタクに)役立つ台湾旅行本は、コミックZINさまにて(ステマ)

夏コミでサンファン無配本作ろうか思ってましたが
ネタが有り過ぎてw無配のボリュームに納まらねぇYO!...と、いう事で。
夏コミ合わせ...に、間に合うかどうかですがw
サンファンの薄い本出したいなー...と、思ってます。


サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
第1話で語られなかった設定部分が随分判って、良いカンジの展開! 
蔑天骸(ベツテンガイ)様の野望がwwww ただのマニアwww
「欲しいコレクションの為なら小娘の一人くらい殺っちゃいます
よねー!」と、ウィスパーもとい、関さんがトークしてて爆笑しましたwww 
 
そして金髪のアホな子www 捲殘雲(ケンサンウン)
食べた栄養が全部筋肉とか武力に行っちゃったのねwwwww
なんかこう億泰とは違うがwww 空気読む感ゼロとか近いかもwww
アホな子と丹翡ちゃんはコロっと騙せそうだwwww

DSC_0089.jpg

ドSな女王サマかと思えば案外可愛いw 獵魅(リョウミ) 
力ちゃんのシリアス演技がカコイイ(∩´∀`)∩千里眼&弓の名手・
狩雲霄(シュウンショウ)との今後(のしがらみw)も楽しみです。


虚淵氏曰く「ストーリーは単純に王道で、その分キャラで見せる...!」
だそうですので、謎が謎を呼び...展開は無さそうですw
(1クールですし、その方が良いとオモ)
耳から聞いてるだけでは判りにくい用語集は公式の解説を... 
でも、キャラ名や必殺技名はやはり字幕で出して欲しいかなー...


先行上映会で拝見して一番驚いたのは、俯瞰のキャラと
大地が見えてるカットでしたっ!
これは【人形劇】を知ってる者には、常識を覆されますよねっ!

更に崖の上の端が映ってるシーンは本家の布袋劇でも殆ど見られないようで
細やかな手や足の演技とか、本当に挑戦的に作ってくれてるんだなぁ...!

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 オリジナルサウンドトラック

新品価格
¥3,240から



サントラ、曲も楽しみだけどジャケットが武具ってのが良いっ! 

逆に、第二話で一番気になったのはw 殤不患(ショウフカン)が
町の屋台で【餅(焼餅?)】を買い求めてモグモグしながら歩くシーン
(ちゃんと食べかけ状態になってて◎) 
 
【モチ】じゃなくて【ピン】って発音してェェェ!!!」ですたwwww
 
【餅 - ピン -】は、中華圏で小麦を練った生地を丸く焼いたり揚げたりしたもの。
甘いものだと日本でもお馴染み月餅、太陽餅や老婆餅
しょっぱい系なら蛋餅、胡椒餅や葱餅や潤餅などなど... 
ナニも入ってないシンプルなのは、北京ダック食べた時のくらいかなー?
 
【餅 - モチ -】だと、日本では蒸した糯米をついたモノを指すことが殆ど。
台湾でも同じ作り方で【麻糬 - モォチ - 】が見られます。

てのを本気で考えてしまいましたがw 
普通の街の市場とかその世界観が一番表現されてて興味深く見てしまいます。

20160111_065721.jpg

台北駅うら、華陰街の早餐店で頂いた蛋餅(起司:チーズ入り)と 
搾りたて柳橙汁(オレンジジュース) 計80元くらい? 
これはどちらも美味しかったなぁ〜(*´ω`)

台湾の漫画家&イラストレーターの商業誌は書影入りで御紹介! 
B級グルメや観光情報に基礎知識、
台湾の宅族(オタク)事情も御覧頂けますw

ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

台湾での反応やらニュースやらw●サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】

ジョジョ台湾2ラストページ.jpg

カットは夏コミ新刊ジョジョ台湾本より〜 
台湾最大の同人誌即売会FF特集【ハマる。台湾3.5】など、楽しくて
(特にオタクに)役立つ台湾旅行本は、コミックZINさまにて(ステマ)

サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
ネットで拝見した皆様の感想のアレコレ

・すっげー動くっ! →布袋戯だから
・美形ばっかっ! →布袋戯だから
・ 爆 殺! →霹靂布袋戯だから、退場早くて吹いたがw
・エキストリームギロチン! →虚淵脚本だから
なお、キャラによっては生き返りも珍しくない。 虚淵脚本なので
傀儡で復活も有りえなくはない。(平川さんの悪役声、聞きたくないかい??)
・下からの(操演の)棒、全部CGで消してるの? →棒や紐は無いよwww
 日本の人形劇と違い、木偶の空洞部分のボディに腕を入れ一人で操演されてます。
 故に素早いアクションも可能なんだよね。
・あんなに綺麗に剣がすっ飛ぶの...!? →理想的な映像になるまで何度も録り直しをしてるかと。
 効果でCG・エフェクトも使用してますが、撮影テクは日本の特撮に近いです
・やっぱ必殺技叫ぶのって大事だよね! → あ、最近のアニメでは少ないんだよね... 
 普段特撮やら「震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!!刻むぞ血液のビート! 
 山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)!!」
とか
 叫ぶアニメばっか見てるんで忘れてました。
・殤不患(ショウフカン)は回復系魔法が使えるんだ! →気功(内功)です。
 カンフー漫画や映画観てる人ならお馴染みですが、体内の気の流れを整える事で治すんですが
 此れが出来るのは彼がかなりの武術の達人でも有る...って描写です。

武侠用語】を知るとより判り易く、面白く見られるかなー...と。
此方のサイト様が(文字数かなり多いんですがw)詳しく解説されてます。
侠客養成講座 試験に出る武侠 

台湾の『布袋戯』に関しては此方のサイトさまが詳しいので御覧下さいませ。
布袋戲の白蓮楼 〜霹靂・金光布袋戲と清香白蓮 素還真のファンサイト〜

他にも布袋戲沼の御姉様方が、色んなレポや解説されてくれてますので
興味ある方は検索して下さいね。 
 
サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
各サイトで第一話無料で御覧頂けますので是非(∩´∀`)∩

二話では... ネタバレはしませんがw 【人形劇】の概念で観てると
ビックリするカットがあります。(正直、自分は一番驚いた)

・・・・・・・・・・・・・

第1話の感想、アクセス解析見たら台湾からも多くてΣ(゚Д゚)! 
台湾の【布袋戯】を日本人が驚きつつ楽しんでるのもですが 
その様子を台湾人も喜んで、作品一緒に楽しめるのがスゲぇぇ(*´▽`*)

ちなみに、8/27-28(六‐天)FF28 サークル参加しますので宜しくですっ!
↓ 夏コミ・インテなど参加予定は ↓
【やまだや】イベント参加予定〜2016年・下半期

【布袋戯】は、台湾人なら誰でも知ってるのですが
台湾宅族=オタク層が必ず見てる!...という訳でなく。
※仮面ライダーや戦隊シリーズは知ってても全てのオタクが見てる訳じゃ無いじゃん?

サンダーボルトファンタジーは
「ウロブチ!」「声優さん豪華っ!」「TMR大哥!(西川の兄貴-っ!)」
と、布袋戯ファン以外の間でも話題になって.........って
自分の朋友もまさに其の層だよw(サンファンの情報は自分が教えたw)

台湾のニュース番組でも【霹靂布袋戯が日本で話題に!】と... 
関さんwww スネちゃまwwwwウィスパーっwww

 

・・・・・・・・・・・・・

ちなみに先行上映会での同行のHさんとの会話w
台湾のセブンやファミマ、普通に布袋劇のグッズやDVD売ってるから」
「なんとw」
薄い本もコスプレイヤーもおるで(台湾行こうぜw)」
「ちょwwwwww」
「偶然だが、今日台北で布袋劇オンリー即売会やっとるw」
「」

台湾では放送直前の夕方にサンダーボルトファンタジーのDVD
(各1話収録 / 博客來価格:99元=約320円)がコンビニにて発売。 なのでw
ネタバレされたくない方はネット(特にFacebook)で
うっかり検索しないようにwww 

あと、購入されても日本と台湾はDVDのリュージョン(リージョン)方式が
違うので通常のデッキでは再生出来ません
、御注意。

 台湾版サンファンDVDですが、リージョンフリーで日本のデッキでも再生可能
だそうです! やったぁーい!!

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥4,819から


 

【Amazon.co.jp限定】Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1 (メーカー特典:「B2サイズ告知ポスター」)(全巻購入特典:「全巻収納BOX&掛け軸風タペストリー(殤不患)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

新品価格
¥6,480から


 
ブルレイなら問題無く見られますが、霹靂社の布袋戯でブルレイが発売されたのは
劇場版の1作品のみ...との事なので、どうなるのかなー? 
日台で特典映像とか変えて販売してくれればファンがどちらも購入しそうなのに...

霹靂社(特番では【ピーリー】でしたが【ピリ】の方が近い発音かと)
書籍・DVD・グッズ取扱いの直営店は台湾各地に有りまして。 
台北市内ではないのですが、お隣の新北市・板橋駅から直結の百貨店内の
此方は行きやすそうなので、夏に台湾行った時には木偶の写真集買いに行こうっと♪

霹靂直営店『大霹靂新北店』 OPEN |クマーの台湾生活と布袋戲日記


『初心者でも、おひとり様でも楽しい台湾旅行』
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

台湾の漫画家&イラストレーターの商業誌は書影入りで御紹介! 
B級グルメや観光情報に基礎知識、
台湾の宅族(オタク)事情も御覧頂けますw


ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

第1話感想●サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】

スクリーンショット (801).jpg

カットは夏の新刊・ジョジョ台湾本2より
絶賛原稿中なんすよっ! 
通販はコミックZINさまでっ(ステマ)

布袋劇【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

いよいよ放送スタート! トレンドワードにも上がって
「人形劇!!スゲーっ!」...と、他の方々の興奮してる状態が伝わって来て...! 
ありがとう!台湾の布袋劇! ありがとう!うろぶっちーっ! 
日本のオタクに素敵なエンターテイメントを魅せてくれてっ!
すげぇ! 嬉しいっ(*´ω`)・。

第一話は各動画配信サイトで無料ですので是非!

劇場で先行上映の時は効果音がすっげー派手でwww 
TVだと大人しいので、”脚がグンパツの音響監督”氏のお仕事だったかとw
イントロの剣劇もですが、後半の傘持った殤不患(ショウフカン)と
元気衆...もとい、玄鬼宗(ゲンキシュウ)との剣劇シーン。 
キャラも背景も地味な色調の中での、傘の赤がとても効いてて
「かっけぇぇぇぇ!」思いました。 いや、しびれましたw



霹靂社の新作にサンダーボルトファンタジーの主役2人がwww
なんつー派手な通りすがりさんだwwwwwwwwww
・・・・・・・・・・・・・

サンダーボルトファンタジー【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】
事前に特番を御覧になって
「中国語...? 台湾語...? ん??」の方も居るかと思いますので。
【中国語】と言われるのは現在台湾にて公用語の北京語。
大陸の【北京語】は文法等同じですが、文字が繁体字と簡体字で全く違う。
単語や発音が違う事も有りますので会話集を買う時は御注意。

台湾語は元々台湾で話されてた言葉で中国語の1つですが発音や単語が違ったりします。
台北よりも地方や南部だと話される方が多いそうです。
台北MRTでは車内放送が『北京語・英語・台湾語・客家語』だったりします。

布袋劇は台湾語で語られ、北京語字幕が付けられた状態で台湾では放送されてます。
虚淵氏も呟いてましたが、主要キャラが登場の際のナレが台湾語のままで。
必殺技(大事!)や、口上の解説は公式の【ストーリー】にて。

先行上映会場で木偶の写真を撮らせて頂きましたが。 
本編を見てから改めて、木偶の造形はとても繊細で丁寧で美しいんだけど、
キャラクターとして演じてる姿の方が生き生きとしてとても恰好イイ!
...て、感じました。 
正確には「操偶者さんが操つってんだろ?」言われそうですがw
操ってるんじゃなくて【演じてる】だと思うなー(*´ω`)

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 缶バッジコレクション BOX商品 1BOX = 20個入り、全10種類

新品価格
¥6,000から



Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 オリジナルサウンドトラック

新品価格
¥3,240から




・・・・・・・・・・・・・

ジョジョ4部、OP変わってしげちーやら鈴美おねえちゃんやら
「ぎゃああああああああああああ!!」と、大興奮。 
曲調も色調もガラリと変わって、これからの展開を思わせてくれましたね! 

露伴ちゃんの変態&やられっぷりに大爆笑www回でしたが
スタクルメンバーの1カットで号泣です。 ぉぉぉぅ...っ 


冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。
一部情報を修正、再録&描き下ろし加えましたので是非宜しくお願いいたします。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 03:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

サンクリ2016summer御礼とかサンダーボルトファンタジー特番感想とか

スクリーンショット (784).jpg 
 
夏の新刊ジョジョ台湾本2原稿より〜 
DIO様って絶対ミーハーだと思ってる(キッパリ) 
 
昨日は鬼のような暑さの中、サンクリ2016summer参加の皆様お疲れ様でした! 
行きのメトロでスマホ忘れたのに気付き(どうしようもない) 
会場で釣銭忘れたのに気付き... どうりでバッグが軽かった訳だ ← 
1つ離れたスペースがお友達サークル様で( ;∀;)・。 そして反対隣のサークル様にも
助けて頂きながら過ごしました...っ! ありがとうございますー! 
 
サンクリは初参加、今回参加サークル数も少なめだったようですが
人出はぎゅうぎゅうでは無かったものの、途切れる事無く...ってカンジで。
男性向け多目イベントなんで、どうなるかサッパリでしたが次々と持込分が
完売してしまって(;´∀`) ジョジョ台湾本にいたっては持込分完売後に
「あああああー!」と何度か言われてしまい、
本当に申し訳ありませんでした...っm(_ _)m
女性向けが多いと買いに行けなくて、こういう同人誌が読みたかったんですよー!
言って頂き、本当にありがとうございますー!
毎回は無理そうだけど、また参加したいのでどうぞよろしくお願いします。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
台湾の漫画・アニメコンテンツは無いんですか...? 聞かれまして 
漫画やゲームはけっこう有るけど日本に入って来る機会が
なかなか無く...と、答えるしかなかったのですが。 
「この夏より 台湾の人形劇、布袋劇をウロブチ脚本で...!」と、お話すると
「なんですとぉーΣ(゚Д゚)!!」と、皆さん驚かれ興味持って頂けて。 

●布袋劇【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】先行上映会 ←レポはコチラ

オタクに説明するのに、虚淵氏やメインキャラの声優さんのお名前は
【興味をもってもらう】のに本当に重要だなー...と、改めて感謝!

DSC_0090.jpg

布袋劇【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】 サンダーボルトファンタジー
8日(金)より本放送!...に、先駆けて先日特番が放送されましたが
前半はメイキングで【布袋戯】の解説を、後半は1話をダイジェスト...と、
いう造りで 短い時間ながら見応えありましたね! 
初めて布袋劇を見た方々から「なんじゃこりゃぁぁぁΣ(゚Д゚)!!」と
驚嘆の声が上がってて(*´ω`)ニヤニヤ 
 
「放送見逃した...」って方はバンチャ・GYAO・ニコニコ等、
多数配信有りますので 
公式サイトのオンエア・配信一覧 から、是非御覧下さいね! 

これから毎週金曜日はサンダーボルトファンタジーとジョジョで
大騒ぎだよ(*´▽`*) 露伴ちゃんも登場したしねーっ✨


冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。
一部情報を修正、再録&描き下ろし加えましたので是非宜しくお願いいたします。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市


拍手する
posted by やまだM at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月28日

布袋劇【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】先行上映会

スクリーンショット (761).jpg

でも、カットは夏コミ新刊の原稿より(台湾旅行本です)

【おもしろ同人誌バザール】前夜6/25に新宿バルト9にて開催されました
7月よりMX他で放送スタート【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
先行上映会、行ってきましたー! ※すっげー長文だよっ!

 
【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀】PV第二弾

台湾の『布袋劇 プータイシー』は前々から
「これ、吹替えして日本で放送してくれたらなー! 絶対人気でるのになー!」と、
思ってましたので、大人気脚本家 キャラ皆殺しでお馴染み
虚淵玄氏が手掛けると知り、マジ楽しみにしてたんですよ! 

『布袋劇』に関しては此方のサイトさまがめっちゃ詳しいので御覧下さいませ。
 布袋戲の白蓮楼 〜霹靂・金光布袋戲と清香白蓮 素還真のファンサイト〜

20160117_210618.jpg
あ、これは1月に台湾行った時にホテルのTVで見てた布袋劇。
下のキャラには「オッサンキャラだ!珍しいΣ(゚Д゚)」でしたw

当日はビジュアル見た途端にハマったHさんと待ち合わせ〜
ゲストが人気声優さん方なので9割位が女性客でしたw

劇場内入ったらステージ端に本日壇上のゲストの皆様が演じるキャラの木偶たちが...! 
衣装を整えてたスタッフの方にダメもとで撮影して良いかお伺いしたら
「大丈夫です!SNSに上げて頂いてもOKです!」→どんどん宣伝してね♥
(意訳)と、快諾頂き撮影会スタート!
気付いたら長蛇の列になっててΣ(゚Д゚)!!

DSC_0100.jpg

上映前に御挨拶と簡単な説明、司会はお馴染みアニプレックスの
ゆまさんでした(*´▽`*) 安心っwww
ちなみにゆまさん、普段は「布袋劇(ほていげき)」でしたが時々
「プータイシー」言ってて『知ってるな...( ̄ー ̄)ニヤリ』でしたんw

さて、1-2話を観た正直な感想ですが... 
此処でヒキかよぉぉーッ!!」ですたw 
3話のTV放送までどんだけ待たされるんだYOwwwwwwww 
 
人形-木偶の美麗な動きや迫力ある映像は勿論ですけど
各キャラクターがとても良い! スカっとする武侠活劇ですっ! 
物語のイントロでキャラを出しつつ...ですが、とてもバランス良く
かつ、生き生きと魅力的に描かれてて。
鳥海さん演じる主役の凜雪鴉(リンセツア)※終盤に本気出すタイプ 
常に煙管をふかしてるヘビースモーカーなんですが、
綺麗な細工の煙管を模した簪とか作ったら女子受けしそーwww 

DSC_0098.jpg

お姫サマキャラですがマジ強えぇぇぇΣ(゚Д゚)!中原麻衣さん演じる
伝説の魔剣の守り主、丹翡(タンヒ)
中原さんがトークで語られてましたが「いつものお芝居と違って...
歌舞伎のような、そういうリアクションを心掛けてます」
うん、そう、各キャラがポーズを決める...ではなく 
見得を切ってる』んですよねー! 
それがまた恰好良くて気持ちイイんだわw
 
DSC_0097.jpg

自分は白髪交じりのロン毛に無精髭、厄介事には巻き込まれたくない...と 
ボヤきつつも、実は結構情に厚い、勿論腕はメチャクチャ立つ
諏訪部さん演じる殤不患(ショウフカン)が人間臭いキャラで好きだなぁ。 
劇場大爆笑でしたwww スズケンさん演じる、金髪のアホな子www
捲殘雲(ケンサンウン)も、ぜってー人気出そうwwww 

ボスキャラ、関智一さん演じる蔑天骸(ベツテンガイ) 
どんな野望を...と思いきやwwww ワロたwwww 
関さんは10年ほど前に劇場公開された布袋劇『聖石傳説』にも
出演されてるんですが、その時の事にも触れてくれました。

DSC_0083.jpg

他の記事などでも虚淵氏の今回の作品に対する思いを読んでましたが
『いままで日本人の知ってる【人形劇】とは違う【布袋劇】を
どうすれば日本で受け入れられるか、楽しんでもらえるか...!』という
情熱と不安と...的なのがとても語られてて。 
うん、製作責任者として商用的に当たらなければ次は無いだもんね...
自分もサンダーボルトファンタジーをきっかけに布袋劇や
台湾に興味や関心持ってくれる人が増えて欲しいですもん。

でも、上映会で初めて布袋劇を見た方々の反応は上々で!
スタッフ&キャストの豪華さで注目されてる方も多いようで
嬉しい限りです(*´▽`*) 
7月1日は特番も有りますので、日台の良いとこどりの新番組 
布袋劇【Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
是非御覧下さい
ませ! 

 

東京ウォーカー28年7月号

新品価格
¥580から



メインキャラの写真&解説と虚淵氏インタビュー掲載されてます

■ 各メディアの写真入りレポ ■
・ライブドアニュース:鳥海浩輔、諏訪部順一、中原麻衣、
関智一、虚淵玄が登壇!「Thunderbolt Fantasy」先行上映会レポート


・アニメ!アニメ!:「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」
先行上映会に虚淵玄、鳥海浩輔、諏訪部順一らが登壇


・映画情報どっとこむ:鳥海浩輔、諏訪部順一らCV登壇
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』先行上映会 

 

聖石傳説 [DVD]

新品価格
¥5,000から


拍手する
posted by やまだM at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | サンダーボルトファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。