2018年10月27日

初・香港旅行記:1 香港航空、成田-香港搭乗記・前編 - 2018年10月 -

9月はジョジョ展とかジョジョ展とかジョジョ展とか言ってる内に終わり 
10月も間もなく終わるという事でΣ(・ω・ノ)ノ! 
11月4日はおもしろ同人誌バザール、25日はコミティアに
【やまだや】で参加
しておりますので宜しくお願い致します。

HW_card_01.jpg

前回のパスポートは全部台湾のスタンプで埋まった台湾好きですが 
ようやく初の香港旅行に行って参りました。 

日程は2018年10月4日より8日の5日間の個人旅行、
メインの目的は同人誌即売会CWT香港場にサークル参加の為。 
飛行機・宿はネットにて個人手配。 
英語…うん、よくわからなーい(*'ω'*)?スキルです。 
 
飛行機はなるべく安く...済ませたいのですが。
日本は10月の連休直前で あまりお安くは無い季節で... 
LCC(HKエキスプレス、バニラエア等)ではなく、即売会参加で
大荷物という事も有り、初めて香港航空を利用。 
8月下旬、為替の関係で4万を切ってましたので諸税込みで39030円で
公式サイトとエクスペディア見比べていたら何故か後者が100円w安く購入。 
同日程ですとLCC利用・荷物追加で同じくらいか若干高め、JALや
キャセイパシフィックでは6万以上だったので、お安く済んだのかなーと。
予約メールはGmailへ、【飛行機予約関係フォルダ】に収納し他のメールと紛れないようにしてあります。

001.jpg
 
搭乗48時間前にWebチェックイン、日本語表記は無くw英語か中文です。
氏名・性別・生年月日・パスポートb笳L効期限を入力。
予約時に勝手に振り分けられた座席ではなく、もう少し前の右側の窓際をセレクト。
プリンターは無いので近所のセブンイレブンで出力してパスポートに挟んでおきました。

当日は頑張って早起き! 寒い時期で無くて良かったw 
軽く朝食を済まして、都内の地元駅より出ている早朝の予約済みの成田行きのバスにて出発。
座席でUSB充電も出来るのでゲームしたり、DLした無料アプリ【Nemo広東語】にて
今回の旅行中に使いそうな広東語をチェックしたり。 
 
約1時間ほどでバスはスムーズに成田空港第1ターミナル北ウィングに。 
(※2018年8月より香港航空は成田空港第1ターミナル北ウィングです) 

002.jpg

チェックインカウンターは空いてましたが、まず念の為に大荷物の重量を確認。 
受託荷物は2つで17.3sと範囲内(20s以内、個数問わず、だそうです) 
手荷物に関しては公式サイト読むと2個まで、1個7s以内...と、有るんだけど。
コレは【14sまでOK】と解釈しても...良いのかな?? 
※計量されませんでしたが実は2つで10s超えてましたw

荷物預けて身軽になって、すぐ近くのカウンターにWi-Fiを借りに。  
コチラはまた後日レポートいたしますね。 
保安チェックもそれほど混んで無く、イミグレ共にスムーズに通過。

007.jpg

9:40発の香港航空の搭乗ゲートは16、かなり端の方です。
イミグレ済んでスグのエリア、朝の8時前で免税店は閉まっている中で
ウロウロしてたらセブンイレブンが!  
朝は軽めにしか食べて無いし、機内食までまだ時間が有るのでサンドウィッチ購入。
反対側の16ゲートまで移動して充電席の近くに座ってモグモグと頂きました。
ちなみに16ゲート手前ではドトール営業中でした、朝ドトールも美味しいよね。 

016.jpg
015.jpg

ガランとしてた搭乗ゲート前も人が増えて賑やかになり、近くの売店も開きまして 
9時過ぎましたら搭乗がスタート。 
搭乗レポ拝見してたら沖止めが多かったのですが、違ってまして。 
香港航空の地上スタッフの制服、赤と黒で好みだなぁ...( *´艸`)

018.jpg


やまだや新刊・既刊はコミックZINさま(店頭・通販、全種ございます) 
とらのあな様メロンブックス様
、そしてKブックス様でも 
お取扱い頂いておりますので、どうぞ宜しくお願いします。


↑ ポチっとね、いつもありがとうございます

台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。 
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。 
  
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市











拍手する
posted by やまだM at 19:14 | Comment(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月23日

会場周辺編~ 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋

大阪食べ歩き9.jpg

と、いう訳で来ましたよ! 運命の日...もとい
2018年8月24より開幕、
荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋
 
事前申し込みのプレビューデイ、全てハズレ 
泣いてましたが御縁有ってお譲り頂きまして! 
一足先に黄金体験してまいりました。 
 
会場の新国立美術館周辺ではコラボ企画
開催されており、まずはそちらから楽しみましたァん♪


 
会場周辺と六本木通り、外苑東通りにJOJO展フラッグが! 
1-8部各主人公と今回のキービジュアル計9種でした。 

ジョジョ展フラッグ.jpg

いやぁ、バオーの打ち切りでショック受けた身としては 
六本木の街にジョジョのフラッグが見られるとは夢にも思わなんだわ...


 
フラッグは各地に有るので全種見る&撮るのは
可能かと思いますが、日中-夜間の人通り多い時は
気を付けて下さいね。 ※朝撮影いたしました。 
 
そして!六本木が杜王町に!!! 期間限定オーソン
六本木通りの六本木ヒルズの丁度お向かいなので 
判りやすいかと思います。 
限定グッズ各種、そして先月発売されたクリアファイル共に
完売してるアイテムは有りませんでした。 ※8月23日時点。
SW財団のコンテナ!! イカすじゃねぇかぁぁぁー!!

オーソン1.jpg



写真は撮ってませんが店員さんの名札もオーソン仕様でした! 
(上からシールを貼ったそうですw)
来店の際はお店と他のお客さんに迷惑にならないように御注意。 

そしてメルセデス! ゴゴゴカー展示&コラボカフェ
なってますが写真は店外より断然店内の方が
美しく撮影できます。※下に追記アリ

JOJO展ベンツ1.jpg


 
ベンツ2.jpg

ラッピング仕様店舗撮影ですが室内外どちらか 
【暗い方から撮る】と、とても映えるかと思います。 
※昼の場合は店内から、夜の場合は店外から

ベンツ3.jpg

ドリンク2種・フード2種有るのですが、ドリンクは
1階のみ、フードは2階のみで両方を同時に楽しむ
ことは不可能!!

特に2階はイートインのみとなるので並んでも時間が
掛かる状態です。(今日は諦めた)
遠方からの遠征で1日で全てハシゴ予定の方は 
2階の電話予約をするなど御注意下さいね。
※追記:夜ですと2階もスムーズに入店できるようです。 
貸し切りの可能性も有りますので御注意。
エメラルドスプラッシュソーダは自分好みのドリンクでしたw
 


ちなみに乃木坂駅5番出口から会場向かう途中www ↑


やまだや新刊・既刊はコミックZINさま(店頭・通販、全種ございます) 
とらのあな様メロンブックス様
、そしてKブックス様でも 
お取扱い頂いておりますので、どうぞ宜しくお願いします。


↑ ポチっとね、いつもありがとうございます

台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。 
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。 
  
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市






拍手する
posted by やまだM at 17:58 | Comment(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月08日

【台北・西門】シンプルが激ウマ!西門麵店の雞蛋麺

SAMPLE5-2.jpg

C94、8月12日(日)3日目 東2ホールQ31a やまだや お品書き。
【新刊】ふたたび台湾
 
新刊御購入の方には先着で台湾土産をプレゼント予定
 
コミケ初日10日は大崎コミックシェルター:おもしろ同人誌バザール
参加ですが、当日の状況によっては早めの撤収の可能性有。 

コミケ2日東ク31a microwaveさまにて
【5月新刊・コミケ初売】JOJO-CAFE BOOK のみ委託を
お願い致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

8日夜-9日、台風の影響が大きくなるかと思われますので 
最新の情報を御確認、くれぐれもご注意ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年7月末の台北旅行は西門:紅楼スグのホテル泊でしたので
1日目の夕方に西門駅出口6にて待ち合わせ、友人と共に
紅楼ウラの通り、1つ隣りのブロックにあります
【西門麵店】108台北市萬華區內江街35號へ。


20180727_085539.jpg 
ココ、何度も通りかかってるんだけど、何時の時間も
地元客で賑わってて美味しいんだろうなー…思ってたが。 
この日も店内はいっぱい、若いカップルさんと相席でした。

20180726_200947.jpg

一番人気の涼麺と小菜などセレクト。 
んんん!!! 好吃ぅぅー!
程好く茹でられた麺と胡麻タレ+下のタレを、混ぜ混ぜ絡ませて
頂くとめっちゃ美味しい!

20180726_201846.jpg20180726_202347.jpg
 
肉もスープも美味しかったです! 
愛玉(25元)はドリンクタイプで出されたので持ち帰りホテルの
冷蔵庫に入れて、翌日美味しく頂きました。

20180726_201927.jpg

あまりの美味しさに2日目の朝食も【西門麵店】へw 
(涼麺って朝食に食べられることが多くて、店名に
着いてる場合は朝から昼までが多かったりします)
最初一人で座ってましたが、すぐに他の方との相席に。 
雞蛋麺と猪腸をセレクト。


20180727_085958.jpg 
モツは軟らかくて量も一人食べ切りサイズ。
次いで雞蛋麺が...って、鶏肉も載ってると思ってたら
鶏卵だけだったァァァー!! 
どうりで安い訳だァァァ!…とか、(ちょっとガッカリw)
思ったんですが。

20180727_090349.jpg 
下の汁(タレ) ナニコレ美味しい…! 
トローリ黄身を絡ませて混ぜ混ぜ頂くと、此れまた
アッサリなんだけど旨味しっかりでめっちゃ美味しい! 
このお店、近所に有ったら毎週数回は通っちゃうよなー...っ
とか、ゴローちゃんみたいなコト思って見たり。

超お手頃価格で見た目全然フツーなのに忘れられない美味しさ...っ 
こういう味に出会っちゃうのが台湾の楽しさの一つですなーwww

やまだや新刊・既刊はコミックZINさま(店頭・通販、全種ございます) 
とらのあな様メロンブックス様
、そしてKブックス様でも 
お取扱い頂いておりますので、どうぞ宜しくお願いします。


↑ ポチっとね、いつもありがとうございます

台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。 
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。 
  
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市






 
拍手する
posted by やまだM at 10:37 | Comment(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月05日

亜細亜の至宝【千年一問-鄭問故宮大展】

web_C94お品書き.jpg

C94、8月12日(日)3日目 東2ホールQ31a やまだや お品書き。
【新刊】ふたたび台湾   
新刊御購入の方には先着で台湾土産をプレゼント予定
 
コミケ初日10日は大崎コミックシェルター:おもしろ同人誌バザール
参加ですが、当日の状況によっては早めの撤収の可能性
有。 

コミケ2日東ク31a microwaveさまにて
【5月新刊・コミケ初売】JOJO-CAFE BOOK のみ委託

お願い致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

20180727_100727.jpg


2018年7月の台湾旅行は同人誌即売会FF32のサークル参加もですが、
この展覧会の為に来たと言っても過言ではなく。 
3月に台湾訪れた際に前売りGETしてまして!

20180727_101011.jpg
 
故宮博物館にて開催の【千年一問-鄭問故宮大展】 
台湾のベテラン漫画家・イラストレータであり 
昨年3月に急逝された鄭問(チェンウェン)老師の大展覧会。
規模もクオリティも、展示されてる作品の数々に「凄い!スゴい!!」
以外の声が出ませんでした!

20180727_100945.jpg

自分はアフタヌーンで連載の鄭問老師の【深く美しきアジア】を
初めて読んだ時に「なんじゃあ!!??こりゃあ!」と、驚愕しましたが。 
圧倒的な凄い画力と構成力と、既成の概念に囚われない
様々な技法と、エンターティメント性が【漫画】として描かれてて。

20180727_101236.jpg20180727_101334.jpg

ゲームのキャラデなども手掛けられており、鉛筆でおこされた
キャラクターに彩色され...と、大型のスクリーンで部屋全体に
映し出されつつそれらの原画も展示されていたのですが。 
1枚だけ宿泊先であろう北京のホテルの名前が描かれた紙に
描かれたキャラが居て「ふふw」ってなりました。 
思いついて描きだして、そのまま決定稿になってしまったのかな、 
【絵描きあるある】ですよね。 
 
故宮博物館は8時オープン、自分は金曜日の朝9時前に入ったので
空いてる中でゆっくり観られましたが、出てくる頃には
ギャラリーが増えてて、グッズ売り場も盛況でした。 
20180727_161028.jpg

他の方が展示を御覧になってた時に「台湾の誇りだ!」仰ったそうですが
鄭問老師の産み出された数々の作品は台湾の誇りであり、
亜細亜の至宝であると思います。
 
沢山の貴重な原画・ラフ画が拝見出来、本当に関係者の方々に
感謝するとともに、鄭問老師が元気な頃に開催されてたら
さぞ誇りに思われて、喜ばれてただろうになぁ…っ

[まとめ買い] 深く美しきアジア(アフタヌーンコミックス)




[まとめ買い] 東周英雄伝(モーニングコミックス)





やまだや新刊・既刊はコミックZINさま(店頭・通販、全種ございます) 
とらのあな様メロンブックス様
、そしてKブックス様でも 
お取扱い頂いておりますので、どうぞ宜しくお願いします。


↑ ポチっとね、いつもありがとうございます

台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。 
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。 
  
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市






拍手する
posted by やまだM at 10:33 | Comment(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月04日

パスポート切替後の台湾の常客証って…?

台中表紙.jpg

入稿終わったので超久しぶりに更新ーっ!
夏コミ新刊は台中・彰化・鹿港の旅行記本です!!
8月12日C94 3日目 東Q31a やまだや【新刊】ふたたび台湾 
台中・彰化・鹿港を美味しく食べ歩き、台北から台中へのアクセスや
同人誌即売会参加レポ、台湾の葱クラッカー12種食べ比べなど。
2度目3度目の台湾旅行に行きたくなるオールカラー本です。

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70010702

 
台湾リピーター必須の常客証、通称【ファストパス】www 
過去12ヶ月に3回以上、台湾を訪れた外国人が申請→
プリントアウトして持参しますと、台湾に入国&出国時に
別のゲートが使用できまして、激混みの桃園空港では
特に威力を発揮してくれます。
 
※各ブログで紹介されてますので申請方法は割愛します。

20180713_150231.jpg 
 
今年の1〜3月毎月台湾を訪れ、4月にパスポート有効期限が切れ、
7月頭に新パスポートを申請し7月末に台湾を訪れまして。  
パスポートはナンバーは引き継げないので、はて?…とか
思ってたんですが、そこは融通の利く台湾さん。 
【常客証】申請ページに「旧いパスポートは有りますか?」と、
記入欄が出来てるじゃあないですか!
 ※英語表記

jou.jpg

それぞれ訪れた日程を入力、旧パスポートのナンバーと
有効期限を入力。 
印刷用データをセブンで出力し、旧パスポートも持参で台湾へ。
 
2月と3月は常客証切れてる状態でしたが、空いてたので
並ぶ事なく通れましたが、この日の朝の桃園空港
第一ターミナルのイミグレは激混み!!


20180726_072942.jpg 
※此れ位の行列だとマジ1時間位掛かります。
搭乗員や空港スタッフ用ゲート隣の常客証用ゲートは前に4人ほど。 
念の為に旧パスポートも出しておきましたが、不要だったようで
新パスポートのみで通れましたよ〜! 
まぁ荷物になる大きさでも無いので、念の為に持参した方が
良いかも…ですが御参考までに。


やまだや新刊・既刊はコミックZINさま(店頭・通販、全種ございます) 
とらのあな様メロンブックス様
、そしてKブックス様でも 
お取扱い頂いておりますので、どうぞ宜しくお願いします。


↑ ポチっとね、いつもありがとうございます

台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。 
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。 
  
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市






拍手する
posted by やまだM at 11:23 | Comment(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月24日

2018年1月:沖縄旅行その2・牧志公設市場とか

南部2サンプル4-3.jpg


先日はCC福岡に御参加の皆様、お疲れ様です。 
28日はザワ:東2ソ‐19a にて参加致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。 
 
久しぶりの福岡参加でしたが、熊本や北海道(!)で以前買われた方がお立ち寄りいただいたり
「とりあえず1を…」と、買われた方が暫くして「続きも下さい!」と、来て頂き嬉しかったです! 
お手伝い頂いた華子さんにも非常感謝! 
博多食べ歩きもまた後日書きたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・

おでライ沖縄、どうもありがとうございました! 沖縄旅行の続きです~
悶亭さま・バイソンキッズさまの車に同乗させて頂き 
普天間宮を御参り後は那覇に戻り、国際通り近くの駐車場に停めて
牧志公設市場へ…

20180107_183121.jpg
 
お土産屋さんとか賑やかな通りを抜けて市場へ... 
市場は1階が魚介や肉など、2階の飲食店では下で買った食材を調理して頂けます。 
すっげー大きな伊勢海老やシマエビ! 
そして値段も先程寄った泊漁港と違って観光地価格で…w 

20180107_184338.jpg

2階で売られてる【歩のサーターアンダギー】がすっごく美味しい!…と、
天童まくらさんに教えて頂いてたので9個入りGET ※少な目の袋は完売…
多いので、翌日逢ったまっきーさんに半分押し付けましたが、
美味しかったなー! 
&その後の台湾旅行中に非常食的な意味で役立った!

20180107_185916.jpg

【モズクの天ぷら】好きなんで食べたいけど…持ち帰りにしようかな?…と、
結局【道頓堀】※那覇ですがw にて軽めの夕食に〜 
【モズクの天ぷら】自分が思ってたふっくら厚目の衣(沖縄の天ぷらってそうなの)
ではなく、本州の【家庭で作る天ぷら】みたいなカンジ? 
【グルクンの唐揚げ】が骨と頭もしっかり揚げてくれてて、バリバリ美味しく頂きました!

20180107_191327.jpg

あと、1パック200円位で茎付き海ぶどうGET
茎付き…ってナニ?思ってたら… 
「あ!海ぶどうってこう言う作りの海藻なんだ!」※写真見つからねー...
と、感心しつつホテルでむしゃむしゃ頂きましたw
雨は残念でしたが、一緒に遠くの神社まで御参りやら色んなお料理
美味しく頂けまして、楽しい時間を過ごさせて頂き感謝なのです

C93新刊【ジョジョの奇妙な台湾旅行 南部編2サンプルです。
新刊・既刊はコミックZINさま(店頭・通販、全種ございます) 
とらのあな様メロンブックス様
、そしてKブックス様でも 
お取扱い頂いておりますので、どうぞ宜しくお願いします。


↑ ポチっとね、いつもありがとうございます

台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。 
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。 
  
冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市






拍手する
posted by やまだM at 17:39 | Comment(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月18日

台北:台灣大学の売店は美味しい!-臺灣大學農場展示中心(新月台)-

花鳥風月.jpg

先日の花鳥風月の申込書に描いといたカット。
パンフだと花京院の髪の色が綺麗に飛んでたけどw

昨年12月と今年2月、台湾大学体育館での即売会に
3回参加したついでに大学内&付近も少し散策〜 
いや、敷地内おそろしく広くて全部歩くだけの
時間と体力の余裕は有りませんでしたがw 
 
20161210_164144.jpg

体育館最寄りのコンビニ・ファミマのお向かい、
大きな通り【新生南路三段】に面した建物の1階の
台湾大学の売店【臺灣大學農場展示中心(新月台)】 
一般の人も自由に利用可能です。 
最寄り駅MRT公館駅から体育館に向かう道の
丁度真ん中あたりに有ります。 

20161210_165732.jpg

いわゆる台湾大学の学章や文字入りのグッズの他に 
台大農学部の研究農園で作られた野菜や食品も販売されてまして
人気アイテムの一つがサンドイッチアイス!【三明治冰淇淋】20元 
※売り切れの時も多いです 
 
20161210_170459.jpg

厚さ3cmくらい? ボリューミーですが、乳脂肪分低目で 
空気含有量が多目なのかな?
軽めのアイスで美味しくてパクパクいけちゃう(*´▽`*) 
※外が既に暗い時間帯だったので若干ホラーな写真になってますがw
手タレはPieroさんw

20161210_171234.jpg
 
そして台湾大学出身のAKRU老師もオススメの
シフォンケーキ【清蛋糕】100元 
自分が訪れた夕方には毎度完売で。 
昼間訪れた時にようやく買う事が出来ました。 
しっとり&素朴な味で美味...幾らでも食べられそうで
ヤヴァいwwwww 

20170216_120325.jpg
 
高雄の牧場で作られた懐かしの瓶入り牛乳(35元...かな?) 
上にクリームが浮くほどの濃さ! 
今まで台湾で飲んだ牛乳で一番美味しかったァァ! 
しかも空き瓶返すと瓶代(8元)を返してもらえますw 

20161211_073735.jpg

Pieroさんが買ったインパクト抜群wwwwのこのビスケット。 
※瓶はプラ製なので軽めです。価格は200元しなかったような... 
試しに頂きましたらおいしいぃーッ!! 
あとPieroさんはラベンダー茶が癒されて凄くイイ!絶賛してました。

20170204_170642.jpg

近くにはベンチも多いので、お天気良い時は屋外でモグモグ...も
楽しいですよ〜


5月新刊【じょしたび・たいわんコミックZINさまにて取扱い中です。
 


↑ ポチっとね、いつもありがとうございます


台湾旅行の記事が増えたのでトゥギャッターでまとめてみました。 
ブログに載せてない写真やレポも有りますのでどうぞ。

やまだや 6月以降の参加イベントは
・6月18日(日)サンシャインクリエイション2017summer
・8月12日(土)コミックマーケット92 ※旅行記ジャンルでの参加です


 
台湾旅行本中心に各種ございますので、どうぞ宜しくお願い致します。 
新刊・既刊の通販・店頭販売は
コミックZINさまを御利用下さいませ。 

COMITIA120サークル部活動【旅部】開催御礼、ありがとうございました! 
banner_big.jpg

冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市






拍手する
posted by やまだM at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月07日

C91、東7ホールでサークル参加してみて。その2

20160925_141551.jpg

8日…インテ大阪:6号館C の18a
9日…おでかけライブ沖縄:A-09 

 
やまだや、お品書きです。各アイテムへのリンクもございます。 
新刊【ジョジョの奇妙な台湾旅行 南部編1】・既刊の通販・店頭販売は
コミックZINさまを御利用下さいませ。 


C91・2016年冬コミより東地区に7-8ホールなる
未知のフロンティアゾーンが現れました。 
会場内の様子は【なんだか面白い】さんの内覧会レポを 
東京ビッグサイトの新展示棟(東7・8ホール)内覧会に参加してきた

此方は、あくまでも1サークル参加者の目線での
C91レポですので御了承下さい。
よろしければ、先日の「その1」と併せて御覧下さい。

C91最果て.jpg

東7ホール、悪かった点の後半です。

・海風がモロ 
 
東1-6側と反対の最果ては、オーシャンビュー... 
って、海風モロっ! 直撃じゃんっ!!!
シャッター全開だと、横からも風が... 
2日目、風がモロに当たるエリアの方々はコート脱げずに
ガタガタ震えつつ過ごしてました。 
自分のスペースだと震える事は無いけど開催中は
コート脱げなかったなぁ...

オーシャンビュー.jpg
 
うーん、夏はもしかして気温上がりにくいのかな...?
とも、思いますがポスター立てを床にテープで固定してたのに
ぶっ倒れたり...だったので、机上のポップ立てやチラシ、
薄めのコピ本等も御注意を。


東7.jpg

・クロネコ搬出が死ぬほど混雑...xxx
此れは東7というより、東1-7ホール全体のクロネコ搬出が
8ホール外の一か所のみ
...の為なのですが...... 
女性向けジャンルの場合、余った在庫をそのままインテ大阪に
送るケースも多く(クロネコ指定)
1日目・2日目閉会前後は、物凄い混雑状況で... 

クロネコ・ゆうパック、どちらでも良い場合は東1のゆうパック利用を。 
東1と東4の場合は外の横断歩道を突っ切って西へのショートカットで
移動すれば、移動距離もさほど変わらず並ばずに搬出可能です。

※西は1ホールのみサークルでクロネコ・ゆうパックどちらの窓口も有る為。 

自分は1個のみ、搬出お願いしてましたが30分並んでも全く先が読めず 
軽量でしたので東7より西まで移動→搬出しました。
【追記】C92は西館にサークル参加は有りませんので、西からの宅配搬出は
   不可になるかと思われますので御注意!

東ホールでのクロネコ搬出は、すっごい早い・もしくはゆっくり搬出。 
(Suica等、電子マネー決済を利用出来ると◎)
搬出組と待機組の待ち合わせ場所はサークルスペースでは無く
ホール外の通路・ガレリアなどが良いかと思われます。 
搬出に行く場合は必ず携帯・スマホを持参
夏は水分・日除け(帽子・ストールなど)、冬は防寒具にて装備を忘れずに。 
 
※以上は晴天でのお話で、雨天の場合は搬出場所変更など
 阿鼻叫喚である事をお忘れなく... 
 
段差.jpg

シャッター側から出入りの際は段差が有るのでお気を付けて。 
2日目には、段差部分を▲のスロープ使ってサポートされてて
台車が引っかからないように...
コミケスタッフGJ!!...と、感謝。

自分的に気になる部分はこんなカンジかなー...と。 
外で待機→一般参加、コスプレで東8ホールを利用の場合は
また違った感想が有るかと思いますが... 


コミケ前日に設営参加された方のレポです。
橋本充電中
[C91]東7ホールで初設営 コミックマーケット91 設営日レポ 

棟梁はじめ、皆様ありがとうございます!&お疲れ様です!

まぁ一言で申しますと、21世紀の東京で設計・建設されたとは
信じられないほど利用者には優しく無い展示場です。 
でも、今後付き合っていかないと... ねぇーw 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Photoshop.PSD形式デジタル漫画用素材【やまだや素材館】
● vol.1 コップ・グラス 
● vol.2 マグ・カップ・茶碗・お猪口
● vol.3 -ドア・1-
DLsiteさまにて半額でDL可能ですので御利用&御活用下さい。

冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市





拍手する
posted by やまだM at 10:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月24日

ティア・GB19お疲れ様でした! & 10-11月のイベント予定

ハロウィン1.jpg

ジジイ@Halloween(*^▽^*)

昨日はイベント参戦の皆様、お疲れ様でした〜 
コミケ並みの早朝に起きて7:30にコミティア会場に
旅部フライヤー配布の為に入場して
その後、西ホールのGB19に参加して参りました。
ティアにて【旅部】フライヤー配布御協力頂きました皆様、
GB19にてスペースにお立ち寄り頂きました皆さま、
本当にありがとうございました。 


今週末は冬コミの当落発表ぉぉー! ドキドキするよ... 
冬コミ以外の【やまだや】国内イベント参加ですが 

■ 10月30日 おもしろ同人誌バザール2
有楽町駅スグに交通会館3階にて入場無料となります。 


■ 11月13日 Golden Blood in S市杜王区10丁目 (夢メッセみやぎ)
ジョジョオンリー仙台...もとい杜王町には初参加! 
となりますので、是非宜しくお願い致します。

20161023_070726.jpg
 
朝早すぎてビックサイト行きのバスが使えずにw 
ゆりかもめで向かいましたが、こーゆー風景見られて好きなんですよねw

冊子版完売の【ハマる。台湾】 kindle版をリリースいたしました。

ハマる。台湾 2013-2014 台北市



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市



ハマる。台湾3 2015 高雄市


拍手する
posted by やまだM at 16:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月16日

コミティア114ありがとうございました!

スクリーンショット (385).jpg

コミティア114御参加の皆様、お疲れ様でした! 
&お立ち寄り頂きました皆様、どうもありがとうございました!
ぼっち参加で出歩けませんでしたが、色んな方に来て頂き本当に感謝!
...ちゃんと名刺持ってくべきだった......( ;∀;) 
あと、「旅行の際に参考になりました!」と、御本を頂いてしまったのですが
Σ(゚Д゚)!!?      え...? あの...っ(汗) 
自分、子どもの頃に貴方の漫画読んでましたがががが...っ!」
と、本当に汗かきました... 冬コミで差し入れ持って御挨拶に行こう...


『ハマる。台湾 台北市』(赤表紙)は持ち込み数完売、ありがとうございました!
手元にはもう片手無い状態ですので、国内での冊子版は完売となりました。 
一部改定後に電子版予定しておりますので、今後はそちらにて
宜しくお願い致します。

新刊は無く、冬コミ新刊プレビュー無配本を
「(次回以降の)コミティアでは頒布出来ませんが...」と、
お渡ししたのですが、笑って頂き※苦笑含む 16時閉会の時点で
残り1冊...というバッチシな持ち込み数でホっ

プレビュー無配本は月末の高雄市での駁二動漫祭ならびに、
委託になりますがオラレロでも配布いたしますので宜しくお願い致します。

『ハマる。台湾3高雄市』 コミックZINさま(店頭・通販)
とらのあな様(通販・店頭取り寄せ可能)Amazonさまにて取扱い中です

ハマる。台湾3 2015 高雄市

新品価格
¥1,566から



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市

新品価格
¥1,566から






拍手する
posted by やまだM at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

C88・夏コミお品書き〜

C88_0814.jpg

C88金曜 東4モ-22b やまだや
新刊は ハマる。台湾3 2015高雄市 サンプルはPIXIVに
 

夏コミのお品書きはポスター兼ねておりますので、スペース後ろに
展示する形となります。(縮小版も有り、お手元でも御覧頂けます) 
その裏側にはスペース表示も作りましたので、裏からは皆さん
下しか見ないかと思いますがwww 

漫画レポートでも「助かったー!」有りましたし
実際にこーゆー表示有ると、自分自身も歩いてる時に助かるんで
他のサークルさんも余裕有れば是非に。 

- ちょい追記 -
コミケ当日は閉会までおります、新刊も沢山持ち込みますので
宜しければごゆっくりとどうぞ。
(在庫少ない既刊は持ち込み分が完売の可能性も有ります)
午後からでしたら高額紙幣も大丈夫ですが、朝イチの万札は御勘弁ください。

なるべくスペースにおりますが、午後の落ち着いた時間(14時前後?)頃から
1時間ちょっとスペースから消えてる予定です。
売り子さんに台湾関連などの色々質問されてもお答えできませんので御了承下さい。

配布物は特にございません、先着で塩飴等の配布はございます。


新刊『ハマる。台湾3・高雄市』 とらのあな様にて予約開始してます。
コミックZINさま・Amazonさまは納品後に委託販売スタート致しますので
もうしばらくお待ち下さい。 

既刊本『ハマる。台湾・台北』(赤表紙)が在庫がかなり少なくなっておりますので
宜しければお早目にお願い致します。
amazonさまは表示の数字が残数、コミックZIN様も残数1桁です。
※完売後は一部改訂、秋頃に電子書籍でのリリースを予定しております。
 冊子版での再版はございませんので御了承下さいませ。

■ コミックZIN ■ やまだや一覧 ■

ハマる。台湾 2013-2014台北

新品価格
¥1,566から



ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市

新品価格
¥1,566から


拍手する
posted by やまだM at 08:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

酒っとありがとうございました!&14日はGB16!

06-10-1.jpg

酒っと3軒目参加の皆様、どうもありがとうございますー!
&明け方までお疲れ様でした(/・ω・)/ 
夕方から新横浜でテイフェス参加→大慌てで帰宅って準備...で
バタバタしておりましたが(だって要冷蔵品ロッカーに入れとけないじゃん)
今回は蜂蜜ビール3種含む台湾ビールを持ち込んで
皆さまに振る舞いという名のアンケート御協力頂きましたが
おおむね御好評&個性有って面白かったです!
写真入りレポはこちら、だいさん本当にお疲れ様です...
※昼間は台湾の例大祭 ↑ 行ってました

皆さまからのアンケートは夏コミ発行予定の
『ハマる。台湾3 高雄市』にて発表いたしますので
どうぞ宜しくお願い致します。

06-10-2.jpg

んでもって今週末14日はGB16
二次オンリーとか久しぶりでドキドキしますが...
お品書きはコチラ 新作ポスカ3種&ICカードステッカー
持ち込みますので宜しくお願い致します。

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)



ジョジョの奇妙な冒険 STARTER BOOK (ジャンプコミックスDIGITAL)



こちらは無料なので興味ある方は是非
拍手する
posted by やまだM at 12:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

明日はComicNova5参加です!

05-08.jpg

遅くなりましたが、スパコミ・Little“T”Star! 6・コミティア 
各イベントにてスペースにおいで頂きどうもありがとうございましたー!

そして、コミティア翌日より高雄→台北入りしておりますが!
...えーっと、今回は旅行前から色々アクシデントやトラブルが続き
(自分のうっかりミスも多いので本当にトホホなんですが...)
すっごく嬉しい事も沢山有るのですが、極端な旅行となっておりますです...www 
でも『終わり良ければ全て良し!!』な、旅にしたいですねっ!!

明日は初の台湾同人誌即売会に参加となりますので
どうぞ宜しくお願い致します。

大家好!我是やまだえむ。
同人活動以台灣旅行本、東京都內的食記本(還有少量的JOJO為主w)
旅遊本發行一週年&初次參加台灣的同人販售會!

地點:台北花博爭豔館
名稱:Comic Nova 5(可以順便逛PF場,一本場刊附兩張票)
日期:5/9(六)
所屬社團:やまだや(日本社團)
攤位編號:C34 

商品一覧&INFO-PAPER
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50122651

謝謝大家(*´▽`*) 宜しくお願い致します〜!

ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市

新品価格
¥1,566から



シュー・コレ Chou ・・ la cr・・me COLLECTION

新品価格
¥972から


拍手する
posted by やまだM at 19:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

5月イベント&新刊のお知らせとか...

05-02.jpg

日本神話を知らない台湾人に...というより、ヲタは無駄に神話関連の
知識が有るのでw 一般人に何処まで話して良いのか判りませんwww 

ひたすら仕事&原稿描きの4月が終わりました!... が、今月は
イベント→台湾旅行(1日イベント参加)...状態で相変わらずバタバタです。

新刊『歓迎光臨!東京』日本語と繁体字で読める4コマ漫画です。

■ 5月4日 スーパーコミックシティ24 (2日目東2ホール:ヌ-19a 旅は道づれ様と合体スペースです)
■ 5月5日 コミティア112 (P-45b)
■ 5月9日 ComicNova 5 (C-34:台湾・台北花博公園)
■ 5月23日(土)グルコミまんぷく大宴会 〜1ヶ月遅れのお花見〜
■ 6月6日 酒っと三軒目


■ 5月4日 Little“T”Star! 6 (G-03:浅草・都立産業貿易センター台東館7F 同上 ※本人不在です)
合同スペースで参加ですが、新刊搬入が間に合いませんでしたので御了承下さいませ。




やっとこさ購入〜 JOJO... もとい、荒木ファンにはニヤニヤが止まりませんwww
拍手する
posted by やまだM at 07:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

中田譲治さまお誕生日おめでとうございます! でも今日もメイキング...っ

04-22.jpg

大好きな中田譲治さま17回目wのお誕生日おめでとうございます!
これからもお身体に気を付けて、素敵な作品を創って下さいませ。
でも絶賛原稿チュウだから過去絵より...っ ぉぉぅ...っ

表紙.jpg

5月新刊『歓迎光臨!東京』表紙イラスト
通常塗り後に影にピンク少し入れてみたり。
流石に二人の元ネタはお分かりかと...w

東京に遊びに来た台北の朋友がビックリした事などを4コマ漫画&解説、
ガイドブックにはない東京が読める! 日文&中文表記
到東京遊玩的台北友人的驚奇體驗,以四格漫畫加以紀錄並解說,
可以看到導覽書上看不到的東京喔! 內文有日文與中文

...という本になります。

先日のやっちゃばフェス新刊『ぐるまが2』コミックZINさまにて
取扱い頂いておりますので宜しくお願い致しますー!

ハマる。台湾 2 2014新北市-基隆市

新品価格
¥1,566から



シュー・コレ Chou ・・ la cr・・me COLLECTION

新品価格
¥972から


拍手する
posted by やまだM at 11:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月03日

ひな祭りで耳の日ですが...

03-03.jpg 

小川悦司先生『すしいち!』一巻発売記念の江戸前寿司講座の1ページでっす。
原稿作業か仕事か花粉症でヒィヒィしております。
一昨日はググコクイベント堪能致しましたがw
 
コミケットスペシャル、参加サークル一覧発表されてましたァ~
28日に参加、評論・研究ジャンルで周囲は飲食系のサークル様ですね♪
http://cmksp.jp/cs6/w/2015/03/circlelist/ 

新刊は「ぐるまが2」そしてJojocaICカードステッカー2種
予定しておりますので宜しくお願い致します。


すしいち! (1)




すしいち! (2)


拍手する
posted by やまだM at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月29日

台北のタロイモスイーツ & 冬コミ御礼(第一弾)

005.jpg

台北のタロイモスイーツ人気店
■ 香帥蛋糕 http://www.scake.tw/
■ 先麥芋頭酥 https://www.smai.com.tw/

それぞれのお店のアイテムがそれぞれとっても美味しいのですが
香帥蛋糕の雙層芋泥蛋糕(生ケーキ)本当に美味しかったなぁぁぁ!!

そんなタロイモスイーツも幾つか御紹介しております冬コミ新刊
台湾旅行本『ハマる。台湾2 2014新北市-基隆市』
『ハマる。台湾』『シュー・コレ』共に
3日目(30日:火)東館・W-42b 『CROSSNEXT』さまにて
委託頒布させて頂きます。

手搬入につき持ち込み数は少な目ですので、完売の際は御了承下さいませ。


冬コミ1日目&2日目、御参加の皆様お疲れ様です!
スペースにおいで頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
西館だし、初日だしー...(※割とヒマなのですよ)とか思ってましたが
旅行ジャンルはお昼頃を中心にすごい人出で!!! 
数度列が出来てしまう状態で来て頂いた方と周囲の方に御迷惑をお掛けしてしまいました、
すみませんーっ( ;∀;)・。

閉会までおりますので、もしよろしければアチコチお買い物終えてから
ゆっくりいらっしゃって下さいませ...

コミケWebカタログ、ご覧頂ける方は御利用下さいませ。
※利用は無料ですが、登録が必要です
コミックZIN様(店頭・通販)にて取扱いしております
http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=5589
雨は上がりましたが明日午前中は底冷えしそうですので、皆様お身体に気を付けて〜

発売中のコミケ参加者サポートマガジン『コミケplus vol.3』に
まんが2ページ描いておりますので是非に。

コミケPlus Vol.3 (メディアパルムック)

新品価格
¥1,188から


コミケPlus Vol.2 (メディアパルムック)

新品価格
¥1,080から




シュークリーム食べ歩き本『シュー・コレ』もAmazon様で販売中ですので
併せてどうぞ宜しくお願いいたします。 

シュー・コレ Chou ・・ la cr・・me COLLECTION

新品価格
¥972から


拍手する
posted by やまだM at 17:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月14日

コミケplus Vol.3に...

ピザ2.jpg 

だが画像はリコッタチーズと冷製ローストトマトのカナッペ? 美味しかったなぁ~ 

コミケ参加者サポートムック本『コミケplus』12月6日発売予定のvol.3に
モノクロ漫画2頁描かせて頂きました(*´▽`*)
 
小林幸子さんのインタビューに、初心者以外にも役立つ情報沢山のムック本ですので
是非宜しくお願い致します。 

コミケPlus Vol.3 (メディアパルムック)

新品価格
¥1,188から


コミケPlus Vol.2 (メディアパルムック)

新品価格
¥1,080から




シュークリーム食べ歩き本『シュー・コレ』もAmazon様で予約受付中ですので
併せてどうぞ宜しくお願いいたします。 

シュー・コレ Chou ・・ la cr・・me COLLECTION

新品価格
¥972から


拍手する
posted by やまだM at 23:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月03日

5/4スパコミ2日目ビックサイトで僕と握手っ!

kizuna3_2-0.jpg

またもやギリギリの告知にてすみませんっ(´Д`;)ヾ 
大阪FLT後仕事→台湾旅行→仕事...で今に至ります。
※マジで大阪CITY終わるまで休み無ぇぇぇぇ!

■ 5/4スパコミ2日目は 東2ホール・ヌ-46a
■ 5/12大阪CITY 6号館Bゾーン・さ-49b
いずれも『 FLIP FLAP 』にて参加致します。


新刊は特命オールキャラ本『カタイキズナ3』頒布価格…300円
ショートは樹え黄...とか思ってましたが、コレさー...ちゅうどころか
手も繋いでないのに樹え黄話って言ってイイものか...っ!!Σ(゚д゚lll) 

ペーパーなどの配布物はございませんので御了承下さいませ。
詳細は告知ブログにて 

ヒーローズ・カムバック (ビッグ コミックス)

新品価格
¥950から



あ〜るくん掲載号買い損ねてたから嬉しいぞぉぉぉぉぉー!!
拍手する
posted by やまだM at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

樹え黄本表紙メイキング・7

04-08.jpg

すみません、今月はまじヤヴァ進行に付き
延々とメイキングでお茶を濁します... すみません(´Д`;)ヾ

メイキング・7
服はこんなカンジでレーヤー重ねてますですー

<初回生産限定>帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ 超全集版 [DVD]

新品価格
¥4,622から


拍手する
posted by やまだM at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人物デッサンとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。