2014年09月16日

第三回武者絵展 東京秋葉原巡回展

09-16.jpg

って、ブシニャンかよwww 

第三回武者絵展 東京秋葉原巡回展
明日9月17日最終日 11:00〜18:00

ちょっと入口(エレベーター)が判りにくいので横田守さんのツイ見てね
https://twitter.com/yokotamamoru/status/510583634684694528/photo/1

本日行ってきましたー!
100人の漫画家・イラストレーター・アニメーター様のイラストは壮観!
...の、一言(∩´∀`)∩ 
色んな画風・キャラクターが楽しめます。(出力なのはちょっと残念ですが...)

秋葉原での展示は明日まで、入場無料ですので是非に
あ、図録は3回目が3000円で昨年の2回目が2000円ですよ。

震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,512から


拍手する
posted by やまだM at 21:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

恙無く

03-11.jpg

つつがない・つつがなく. 【意味】
つつがないとは、無事である。問題が無い。障害が無い。
つつがないとは、無事に。問題も無く。


何事も無く毎日を穏やかに過ごせれば、それは多くの人が願うであろうコト
なんだけど。
本当に必要なのは『ナニが起こっても対応出来る』コトなのかなー...とか
思わずにはいられないんだよね。



当たり前に御飯が食べられて、当たり前にライフラインが使えて、
当たり前にお風呂に入りお布団で眠り、いつもの面子と過ごしながらの仕事と生活。
そんな『当たり前の日常』に感謝しつつ、本日も通常営業でバリバリと参ります。


震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,470から


今月末に2回目募金の御報告すべくバリバリ頑張ってますよー!
まだ御覧頂いてない方は、是非宜しくお願い致します。
拍手する
posted by やまだM at 12:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

リアスの戦士イーガー・仕上げ 〜余寒見舞いイラスト〜

01-24.jpg

クイックで拡大いたします、お持ち帰りはご自由に

科学の力を持ってしてw こんなカンジで仕上げてみました。


一陽来復 swing from the negative to the positive



震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,470から


コミックス1巻来月発売!
タイバニ連載中の榊原先生の格好良いイーガーが読めるぞ!
拍手する
posted by やまだM at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

リアスの戦士イーガー・着色 〜余寒見舞いイラスト〜

01-23.jpg

いつもの調子にて色塗り〜
んんんー??淡目のカラーのイメージだったのにw
いつも通りのアニメ塗りだなー、センスとテクが欲しい...


震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,470から


コミックス1巻来月発売!
タイバニ連載中の榊原先生の格好良いイーガーが読めるぞ!
つーか、マジでこんな描き辛いキャラで漫画描いてくれた瑞紀ちゃん尊敬する!!!
拍手する
posted by やまだM at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リアスの戦士イーガー・下描き 〜余寒見舞いイラスト〜

01-22.jpg


まだやっとんたんかー!!??...とか言われそうですが
いや、自分でも思いますが! コレ先週終わってたんじゃーって...(涙

余寒見舞いイラスト用のリアスの戦士イーガー


いやー、完全マスクのヒーローってマジ描けなくって
(だって自分は悪役のキャラ専門ですしーw)
昨年末から片手以上描いてはボツ!...と繰り返しとりました。トホホ

今夜は先日分の穴埋めでも一回自動更新予定〜


震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,470から


タイバニ連載中の榊原先生の格好良いイーガーが読めるぞ!
拍手する
posted by やまだM at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

自分の為に、で良いと思うんだ

01-17.jpg

阪神淡路大震災から17年、
東日本大震災からは10ヶ月。

そこに生活してた方々は誰も自分が被災者になるなんて想像してなかったと思う。
この東京だって他の街だって、何時大震災が発生しても不思議でないのがこの国で

防災について学び、被災地の復興に協力するのは、見知らぬ誰かの為でなく
『何時かの自分』の為の行動だと考えられないかな?

震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,470から


拍手する
posted by やまだM at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

冬コミ1日目乙カレー! & 2-3日目の告知など

12-29.jpg


チャリティ同人誌『震災に負けるな!東日本project』頒布予定のサークルさま


■ 2日目(30日)東館 ---------------
・ K-06a: ココナツスタジオ 

■ 3日目(31日)東館 ---------------
・ ア-22b: 環屋 …環望さん のサークル。
・ キ-23b: 方角屋 …東西さん のサークル。 ★イーガーグッズ有り
・ ラ−60a: 震災に負けるな!東日本project




本日はスペースまでおいで頂きぴかぴか(新しい)ありがとうございましたーっ!
遊びに来てくれたお友達&手伝って頂いた方々、本当にありがとうございます!
そして新刊コピー本ですが、こちらの読みが甘くあせあせ(飛び散る汗)昼過ぎに完売してしまい
大変申し訳ありません!!

今までの販売数を参考に作ったのですが... そして自分が売り子の時は
ちゃんと「表紙詐欺の中身は鉛筆描きのマンガですよ!」と
御断りしたんですけどぉぉぉ...たらーっ(汗)

うーん、持ち込み数ってマジで難しいです......xxx
時節&季節ネタ多いので、再販や再録は致しませんので
大変申し訳ございませんが、御了承下さいませ。


お手紙に差し入れに頂いてしまい本当にありがとうございますー!
お菓子は食べ切れそうにありませんのでw 年明けに
お仕事場に持ち込んで皆でありがたく頂きますね!!

そして公式つべで初めて『フラッシュマン』を観て来てくれた方も居て、
すっごく嬉しかったですーO(≧▽≦)O
撤収1人になりそうで心配してたけど地元友人のSくんと綾瀬先生、
本当にありがとうございましたー!助かりましたですぅぅ!
2日目3日目参加の皆様も頑張ってくだされー!


ペーパーでは告知済みですが5月にタイバニ女子本(青薔薇成分多目)発行予定です。
仕様やゲスト様など詳細は追ってお知らせ致しますね。
(最近ヒゲのオサーンばっか描いてたからw 大好きだけどwww)
青薔薇ちゃんのお尻が描けるのが本気で嬉しい...(あ、全年齢向けですよー

実は数日前から喉の調子が悪く無理すると熱出そうな状況ですので、
薬飲んだら今夜はがっつり寝ます!
拍手する
posted by やまだM at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月23日

嵐の明日に架ける旅

11-23.jpg


...というNHKの番組で、女川の御当地ヒーロー『リアスの戦士★イーガー』が
紹介されました!

...って、こっちで告知してなかったっけ??


...すみません...xxx



えーと、とても楽しく拝見しました、ホ盾のエピやクララーゲさまの悲劇やw
なによりイーガーの息子さんはパパだと知らず(いや、イーガーに中の人など居ないが!)
イーガーの大ファンだというエピには... ねェ、もう!


ニュータイプエースにてタイバニ公表連載中の榊原瑞紀先生の描いた
女川の御当地ヒーロー『リアスの戦士★イーガー』が読めるのは
『震災に負けるな!東日本project』だけ!

震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,470から


拍手する
posted by やまだM at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

あれから半年、あれから10年

09-11.jpg


10年前は、人間が一番効率よく且つ良心など棄てられれば
こんな事が出来るのかと


半年前はこの地球のエネルギーの凄まじさに
それぞれ信じられない気持ちで映像を見ておりました。



見てるだけでなく、祈るだけでなく、出来るコトやらんとねー...


震災に負けるな!東日本project -東日本大震災復興支援チャリティー同人誌-

新品価格
¥1,470から


拍手する
posted by やまだM at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月30日

今だから言うわ、 ご め ん

ごみん.jpg


とっ、いうワケでっよしじまあたるさんの素敵なカラーイラストが2枚もっ
収録されてます『震災に負けるな!東日本project』

各委託書店様にて先行販売スタート! しました!
よろしくお願い致します。



...ていうか、本当に大変な時にありがとう... よしじまさん...っ!!
拍手する
posted by やまだM at 14:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

未来予想図

07-28.jpg

コレ、昨日UP予定だったのに忘れてたwww ごみん!
久しぶりの電話のお陰で、来月は久しぶりに地元友人と飯が食えそうですよw


印刷・製本をお願いしてました太陽出版さまより昨日出庫された
『震災に負けるな!東日本project』ですが、委託書店様に入荷してるようです!
http://makeruna-project.seesaa.net/article/215715572.html

宜しければ、是非お願い致します!


今月イチラクの溜め込んだ宿題はあと8まーい!!
拍手する
posted by やまだM at 13:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月28日

育てておいしい はじめてのゴーヤー+島やさい図鑑

ゴーヤたん.jpg


花屋さんでゴーヤの苗が売れまくり...!と、春のニュースでやってましたが
(品薄な店も有りましたが、在庫多いお店もけっこう有りましたけどねぇ...)
当然マニュアル本も盛況なワケで。

これまで全然動かなかった在庫が震災以降一気に売れてしまい、重版が間に合わない...!

そして出した答えは『電子版を無料公開しよう!


たくさんの関わった方々の許可とご協力のもと、このような英断をされた
主婦の友インフォス情報社の皆様には心より感謝いたします。

―書籍「育てておいしい はじめてのゴーヤー+島やさい図鑑」の
電子ブック版とPDF版を期間限定で無料公開・頒布いたします−

http://www.st-infos.co.jp/tabid/120/Default.aspx


写真もすっごく綺麗でオシャレ! 見てるだけでも楽しい本ですよ。
見たこと&食べた事無い島野菜も気になるぜぇぇぇぇwww
拍手する
posted by やまだM at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月27日

夏に備えてゴーヤたんを育ててみる・4

ゴーヤ2.jpg


プランターや大きな植木鉢に移して、ネットに絡まりつつ成長してくのですが
主軸...というかメインの背丈が自分の身長を越えた頃に先端をチョン切り
成長を止めてやります。

すると、脇の芽に栄養が行くようになり、繁り&花も多くつけるようになります。

が、通常雄花が幾つか咲いてやっと雌花が咲くのですが...
今年はどれもこれも一番花が雌花っ!

まだウチのに雄花付いてないのにどーすんじゃー!!??...と、
ご近所の栽培されてるお宅から雄花を譲って頂き、無事受粉できましたがねwww



夏に備えてゴーヤたんを育ててみる・1
http://mkyamada.seesaa.net/article/198658225.html

夏に備えてゴーヤたんを育ててみる・2
http://mkyamada.seesaa.net/article/202395014.html

夏に備えてゴーヤたんを育ててみる・3
http://mkyamada.seesaa.net/article/216962225.html

絶賛推奨サイト:にがうり倶楽部 さま
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm

ゴーヤ栽培セット GD-276

新品価格
¥950から


拍手する
posted by やまだM at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏に備えてゴーヤたんを育ててみる・3

ゴーヤ1.jpg


や、しばらく描けずにいましたが(忙しくって。イラストよりちょっと手間取るんですよ)
ベランダのゴーヤ戦隊たちは元気で、既にいくつか収穫しておりますよ。

同一の実より採取した種より育てたのですが、次郎・三郎は幹も太く
葉も大きく成長が早くて
太郎・四郎・花子は細ッこいままです。

(名前付けた方が世話しやすいので、当然つけてますwww)

品種によって個体差があるのは判りますが、こんなに同一品種で
個体差が出るとは思わなくって、非常に驚き! & 面白く思います。
バトスピ・ブレイブも勿論毎週楽しく見てますよーwww


夏に備えてゴーヤたんを育ててみる・1
http://mkyamada.seesaa.net/article/198658225.html

夏に備えてゴーヤたんを育ててみる・2
http://mkyamada.seesaa.net/article/202395014.html

絶賛推奨サイト:にがうり倶楽部 さま
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/goyaindex.htm

ゴーヤ栽培セット GD-276

新品価格
¥950から


拍手する
posted by やまだM at 11:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

ビキニのちばらぎコンビ・4

07-12.jpg


というワケで色ぬりチュウ〜 (って、また片方だけですがw)
出来上がりはコチラでし。



入稿はオワタものの、まだまだやる事だらけなのですわ。
拍手する
posted by やまだM at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月11日

あかつき & 彩香

07-11.jpg


あの大きな震災より4ヶ月経ってしまいました。


ギリギリの所でずっとずっと頑張ってるのに
疲れて意欲を失って諦めてしまう方も
こんなに長い時間待たされていれば、当然増えてしまいます。


「政府がここまで使えないと思わなかった...」



ナガタチョウの方々へ。
己の保身ではなく、すべき事をやって欲しいです――――
拍手する
posted by やまだM at 18:28 | Comment(1) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月10日

彩香・2

07-10.jpg


で、ペン入れするとこんなカンジでっす。

そ...それにしても暑いんだがぁ......(涙目
拍手する
posted by やまだM at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

彩香

07-09.jpg


『震災に負けるな!東日本project』用に描きましたオリキャラ
青森の林檎をイメージした彩香です。 (実際に存在する品種名だぉ)

あかつきとセットでゴスロリっ子なイラスト描けて、手はしにそぉでしたが
たのちかったです♪



いやー、ここ数日は入稿→仕事が「この重なってる部分はなんですかー!?」状態で
こんなに更新休んでごめんなさい。
先月さぼってしまった2日分と併せて埋め合わせ予定。

コメントのお返事もすみませんが、もう少々お待ち下さいませ。


今夜も作業だーwww

拍手する
posted by やまだM at 19:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

あかつき・2

07-02のコピー.jpg


まだまだ作業中っすよ...(遠い目
拍手する
posted by やまだM at 20:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

ハートいっぱい♪ #2

07-01のコピー.jpg


・・・きょうは6月31日... だと、イイなと思う
拍手する
posted by やまだM at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 震災に負けるな!東日本project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。